2012年7月28日土曜日

今日は菜っ葉の日です。

・姫ひまわり=キク科、ヒマワリモドキ属。北アメリカ原産のキクの仲間。別名ヘリオプシス。8月15日の誕生花。
 花言葉「あこがれ」「崇拝」。

・りんどう=リンドウ科の多年草。日本原産。長野県、熊本県の県花。9月12日、9月16日、10月3日、10月20日の誕生花。
 花言葉「正義感」「的確」「悲しんでいるあなたを愛する」。

2012年7月3日火曜日

今日はソフトクリームの日です。

・カラジューム=サトイモ科の観葉植物。中南米原産。別名「錦芋」「葉錦」。7月5日、9月3日の誕生花。
 花言葉「歓喜」「喜び」。

・姫がま=ガマ科、ガマ属。6月30日、7月19日、1月23日の誕生花。
 花言葉「従順」「予言」「あわて者」「素直」。

2012年6月27日水曜日

今日はちらし寿司の日です。

・オジギソウ=マメ科、オジギソウ属の1年草。ブラジル原産。別名「眠り草」。1月26日、1月31日、4月15日、5月4日の誕生花。
 花言葉「敏感」「繊細」「感じやすい心」。

・レッドジンジャー=ショウガ科、ハナミョウガ属の常緑多年草。8月16日の誕生花。
 花言葉「1日だけの恋」。

2012年6月19日火曜日

今日はロマンスの日です。

・ハイビスカス=アオイ科の半耐寒性常緑低木。日本名は「仏桑花(ブッソウゲ)」。7月11日、7月14日、7月23日、8月12日の誕生花。
 花言葉「常にあたらしい美」「勇ましさ」「勇敢」「新しい恋」「繊細な美」「信頼」。

・キキョウ=キキョウ科の多年草。日本、朝鮮半島、中国東北部が原産。秋の七草のひとつ。8月28日、9月13日の誕生花。
 花言葉「変わらぬ愛」「気品」「誠実」「従順」。

2012年6月13日水曜日

今日は鉄人の日です。

・プランパーゴ(ルリマツリ)=イソマツ科の常緑広葉小低木。南アフリカ原産。9月2日の誕生花。  花言葉「可憐」「無邪気」「密かな情熱」。 ・夕霧草=キキョウ科の多年草。原産地は地中海沿岸。8月22日の誕生花。  花言葉「優しい愛情」。

2012年6月9日土曜日

今日はノリオ記念日です。

・ブルーベリー=ブドウ科の落葉性つる植物。中央アジア原産。4月9日、8月21日の誕生花。  花言葉「好意」「信頼」「思いやり」「親切」。 ・蓮=ハス科ハス属。アジア南部、オーストラリア原産。古名は「蜂巣(はちす)」。花托の形が蜂の巣に似ていることに由来。7月3日、7月16日、7月18日、9月26日の誕生花。  花言葉「雄弁」「休養」「沈着」「神聖」「清らかな心」「離れゆく愛」。

2012年5月31日木曜日

今日は世界禁煙デーです。

・日々草=キョウチクトウ科ニチニチソウ属の1年草。西インド原産。日々、新しい花に咲き変わることからこの名前になった。7月8日、9月17日の誕生花。  花言葉「若い友情」「生涯の友情」「楽しい追憶」「優しい」。 ・房すぐり=スグリ科の落葉低木。ヨーロッパ西部、アメリカ中南部原産。7月7日、8月28日の誕生花。  花言葉「幸福が訪れる」「予想」。

2012年5月25日金曜日

今日は主婦休みの日です。

・マリーゴールド=キク科の一年草。メキシコ、中央アメリカ原産。別名「千寿菊」「万寿菊」。6月5日、7月18日、8月20日、11月7日の誕生花。  花言葉=「嫉妬」「悲しみ」「悪を挫く」「勇者」「可憐な愛情」。 ・santander(サンタンデール)=スペイン北部、カンタブリア州の港湾都市。ビスケー湾の小湾サンタンデール湾に面する。19世紀末にスペイン王アルフォンソ13世の夏の離宮マグダレナ宮殿が置かれて以降、サンセバスティアンとともに避暑地として広く知られる。 ・アストランティア=セリ科、アストランティア属の多年草。ヨーロッパ、西アジア原産。名前はギリシャ語で星を意味する「aster」に由来する。5月29日の誕生花。  花言葉=「知性」「愛の渇き」。

2012年5月22日火曜日

今日はサイクリングの日です。

・くちなし=アカネ科、クチナシ属の常緑低木。原産地は日本、台湾、中国など東アジアの温帯~亜寒帯。花は、食用にもできる。名前の由来は、実が熟しても開かないことから。6月7日、6月28日の誕生花。  花言葉「私は幸せ者」「とても幸せです」「優雅」「洗練」「清潔」「喜びを運ぶ」。 ・ダフネ=ギリシア語で「月桂樹」の意味らしい。 ・ギガンジューム=ユリ科、ネギ属。別名「花葱(はなねぎ)」。6月18日の誕生花。  花言葉「不屈の心」「正しい主張」。

2012年5月19日土曜日

今日はボクシングの日です。

・孔雀草=キク科、シオン属。別名「孔雀アスター」。アスターはギリシャ語の「aster(星)」から。花の付き方に由来。9月5日、9月18日、11月23日の誕生花。  花言葉「いつも愉快」「ご機嫌」「可憐」「ひとめぼれ」。 ・スモークツリー=ウルシ科の落葉低木。南欧州、中国、ヒマラヤ原産。別名「ケムリノキ」「カスミノキ」「ハグマノキ」。4月28日、6月18日、11月25日の誕生花。  花言葉「煙に巻く」「にぎやかな家庭」「賢明」。

2012年5月7日月曜日

今日は博士の日です

・カロライナジャスミン=マチン科、ゲルセミウム属の常緑低木。ソケイ科、モクセイ属のジャスミンとは違いジャスミンティーにはならない。1月26日の誕生花。  花言葉「長寿」「魅惑」。 ・サーシャ=ロシアで一般的な人名。 ・ブーゲンビリア=オシロイバナ科、ブーゲンビリア属。非耐寒性熱帯性つる性植物。中央アメリカ、南アメリカ原産。6月30日、7月3日、7月15日、7月20日、7月23日、8月16日の誕生花。  花言葉「あなたしか見えない」「情熱」「魅力あふれる」「あなたしか見えない」。

2012年5月6日日曜日

今日はコロッケの日です。

・カンパニュラ=キキョウ科。ヨーロッパ南部ほか北半球原産。和名は「釣鐘草」。6月3日、6月25日の誕生花。  花言葉「感謝」「誠実」「抱負」「不変」「思いを告げる」。 ・マハロ=ハワイ語で「ありがとう」。 ・アルケミラ=バラ科、ハゴロモグサ属の多年草。カルパチア東部原産。和名は「花衣草」。5月7日の誕生花。  花言葉「輝き」「献身的な愛」。

2012年5月4日金曜日

今日はラムネの日です。

・ライラック=モクセイ科、落葉低木~小高木。コーカサス地方、ヨーロッパ南東部原産。「ライラック」はイギリス名、フランス名は「リラ」。日本名は「紫はしどい」。枝の端に集うように咲くことから。5月30日、6月12日の誕生花。  花言葉「友情」「初恋」「初恋の感激」「愛の芽生え」。 ・コーラル(coral)=珊瑚。 ・ニゲラ=キンポウゲ科、ニゲラ属の1年草。地中海沿岸、北アフリカ原産。ニゲラはラテン語で「黒い」の意味。別名「黒種子草」。  花言葉「不屈の精神」「ひそかな喜び」「夢の中の恋」。

2012年5月1日火曜日

今日は緑茶の日です。

・梅花空木(ばいかうつぎ)=アジサイ科、バイカウツギ属の落葉小低木。5月18日、6月4日の誕生花。  花言葉「思い出」「気品」「品格」。

2012年4月30日月曜日

今日は図書館記念日です。

・すずらん=ユリ科、スズラン属の多年草。フランスでは5月1日が「すずらんの日」とされており、家族や友人など愛する人や親しい人にすずらんを贈る習慣がある。贈られた人には幸せが訪れるとされており、花言葉もそこにちなむと考えられる。別名「君影草」。5月2日の誕生花。 花言葉「幸福の再来」「幸福が帰る」「意識しない美しさ」「純粋」。

2012年4月29日日曜日

今日は羊肉の日です。

・デンファレ=ラン科デンドロビウム属。オーストラリア、ニューギニア、ティモール原産。1月20日、11月27日の誕生花。  花言葉「有能」「お似合いなふたり」「魅惑」「わがままな美人」。 ・サガ(saga)=武勇談、冒険談。 ・クレマチス=キンポウゲ科、つる植物。原産地は日本、中国。5月9日、9月12日の誕生花。  花言葉「楽しい思い出」「たくらみ」「美しい心」「勝利」「たゆまぬ努力」。

2012年4月25日水曜日

今日はカレーラーメンの日です。

・ダリア=キク科の球根植物。メキシコ、コロンビア、グアテマラ原産。メキシコの国花。7月12日、7月29日、8月13日、10月22日の誕生花。  花言葉「華麗」「優雅」「移り気」「威厳」「感謝」「栄華」。 ・ブリーズ=そよ風。微風。 ・シュガーバイン=ブドウ科。観葉植物として親しまれる。花言葉「すこやか」。

2012年4月23日月曜日

今日はシジミの日です。

・芍薬(しゃくやく)=ボタン科の多年草。中国北部~シベリア原産。日本に薬用植物として平安時代に渡来。根を薬用にし、鎮痛、鎮けいれんや婦人病全般に使用される。4月24日、5月24日、6月16日の誕生花。
 花言葉「はじらい」「内気」「清浄」「生れながらの素質」。

・ミュスカデ=フランスのロワール川河口付近で作られるAOCワイン。軽く、さっぱりした辛口白ワイン。

・リーガースベコニア=シュウカイドウ科、ベコニア属の多年草。熱帯、亜熱帯原産。ドイツの育種家リーガーが育成に成功し、この名前がついた。正式にはエラチオールベコニアという。11月11日、12月8日の誕生花。
 花言葉「親切」「高貴」「愛の告白」。

2012年4月21日土曜日

今日はチラデンテス記念日です。

・エピデンドラム=ラン科、エピデンドラム属。中南米原産。エピデンドラムはギリシャ語で「木の上」の意味。1月11日、6月13日の誕生花。
 花言葉「一心同体」「浄福」「判断力」「ささやき」。

・マトリカリア=キク科、マトリカリア属の多年草。原産地は、西アジアからバルカン半島にかけて。マトリカリアはラテン語で「子宮」の意味。明治時代に渡来。5月27日、6月1日の誕生花。
 花言葉「集う喜び」「鎮静」「楽しむ」「寛容」「恋路」「深い愛情」。

2012年4月18日水曜日

今日は発明の日です。

・グリーンネックレス=キク科の多年草、多肉植物。原産地は南アフリカ。別名「緑の鈴」10月27日の誕生花。
 花言葉「健やかな健康」「青春の思い出」「豊富」。

・紅花=キク科の1年草。原産地は小アジア、エジプト。山形県の県花。6月29日の誕生花。
 花言葉「包容力」「愛する力」「熱狂」「几帳面」「夢中」「情熱」。

2012年4月17日火曜日

今日はなすび記念日です。

・ブルーデージー=キク科、フェリシア属。南アフリカ原産。和名は「琉璃雛菊」。属名の「フェリシア」はラテン語の「Felix(恵まれた、幸運な)」という意味。2月4日、3月14日の誕生花。
 花言葉「純粋」「幸運」「無邪気」「かわいいあなた」「協力」。

・soil=土、土壌。農地、田園。

・菖蒲(しょうぶ)=アヤメ科の多年草。東アジア一帯が原産。5月18日の誕生花。
 花言葉「良き便り」「信じるものの幸福」「消息」「神秘的な人」。

2012年4月16日月曜日

今日はチャップリンデー。

・姫うつぎ=ユキノシタ科、ウツギ属の常緑低木。ヒマラヤ~アジア原産。旧暦の4月卯の月に咲くので「卯の花」とも呼ばれる。また、木の幹が中空なので「空木(ウツギ)」ともいわれる。5月19日の誕生花。
 花言葉「秘めた恋」「夏の訪れ」「秘密」「謙虚」「古風」「風情」。

・ララバイ=子守歌。

・ソルベット=シャーベット。

・イキシャ=アヤメ科の球根植物。原産地は南アフリカ、ケープ地方。名前の由来はギリシャ語の「とりもち」。茎を折ると粘り気のある液体がでることから。5月16日、6月19日の誕生花。
 花言葉「誇り高い」「人生の出発」「君を離さない」。

2012年4月14日土曜日

今日はオレンジデーです。

・ラベンダー=シソ科の常緑小高木。原産地は地中海沿岸~インド。アロマテラピーの原油としておなじみ。6月11日、6月24日、7月5日、12月3日の誕生花。
 花言葉は「あなたを待っています」「期待」「私にこたえてください」。

・ビオラ=スミレ科の1年草。原種が紫色だったことからバイオレットにちなみビオラ。1月18日、2月2日、11月11日の誕生花。
 花言葉は「心の平和」「信頼」「忠実」「少女の恋」「誠実な愛」。

2012年4月12日木曜日

今日はパンの記念日です。

ブプレリウム=セリ科、ブプレウルム属。アジア、アフリカ、ヨーロッパに広く分布する。英語で「うさぎのみみ」。6月29日の誕生花。
 花言葉「はじめてのキス」。

2012年4月11日水曜日

今日はガッツポーズの日です。

・万年青(おもと)=ユリ科(スズラン科)。日本を代表する観葉植物の1種。四季を通じて葉が緑であるのでこの名前があてられる。縁起ものとして扱われている。1月24日、12月19日の誕生花。
 花言葉「長寿」「崇高な精神」「葬儀」「長命」「母性の愛」「相続」。

・ビーナス=ローマ神話の美と愛の女神。金星、太白星。

・天皇梅=バラ科、テンノウウメ属の常緑低木。原産地はオーストラリア東部。名前の由来は「天の星のような小さな梅の花」から。
 花言葉は不明。

2012年4月9日月曜日

今日は大仏の日です。

・プロテア=ヤマモガシ科、プロテア属の常緑低木。原産地は南アフリカ。名前は、ギリシャ神話の変幻自在の海の神「プロテウス」にちなむ。10月7日、12月21日の誕生花。
 花言葉「風格」「豊かな心」「自由自在」。

2012年4月8日日曜日

今日は花祭り。

・ルピナス=マメ科。原産地は北アメリカ、地中海沿岸、南アフリカなど。名前はギリシャ語の「オオカミ」に由来。旺盛な繁殖力をたとえたもの。別名「昇り藤」。3月10日、5月31日、11月2日の誕生花。
 花言葉「貪欲」「空想」「母性愛」「いつも幸せ」「あなたは私の心にやすらぎを与える」。

・LARK(ひばり)=春、朝早くから空高く舞い上がり美しく鳴く鳥として知られる。夜明けを告げる鳥。自由の象徴として、よく詩歌に歌われる。

2012年4月3日火曜日

今日は葉酸の日です。

・ダイナスティ=王朝、王家。権門、名家の意味。

・レベッカ=ヘブライ語の女性名(リベカ)のヨーロッパ諸言語形。旧約聖書にも登場し、うっとりさせる者、魅惑する者、束縛する者の意味がある。

・アリウム・コワニー=ユリ科、アリウム属の球根植物。地中海沿岸が原産地。アリウムの由来はラテン語の「におい」、ラテン古語の「ニンニク・ニラ」を意味する。6月8日の誕生花。
 花言葉「限りない哀愁」「正しい主張」。

2012年4月2日月曜日

今日は歯列矯正の日です。

・セラダ(世良田)=群馬県、東武鉄道伊勢崎線の駅名。きいろの深谷ユリの名前。

・アルストロメリア=アルストロメリア科の多年草。原産地は南アメリカ、ブラジル・チリ・ペルー。
別名「百合水仙」「インカの百合」。名前の由来はスウェーデンの植物学者「アルストレメール」にちなむ。
3月25日、4月18日、11月19日、12月20日の誕生花。
 花言葉「未来への憧れ」「エキゾチック」「機敏」「持続」「援助」「幸福な日々」「凛々しさ」。

2012年4月1日日曜日

ペレと話した人と話し、ペレと握手した人と握手していただきました。

・アロマ(aroma)=芳香。香り。風格。気品。趣。


・ペペロミア=コショウ科、サダソウ属の多年草。中南米原産。11月24日の誕生花。
 花言葉「艶やか」「かわいらしさ」「片思い」。

2012年3月31日土曜日

春一番。

・スイートピー=マメ科、ハマエンドウ属。原産地は地中海沿岸。3月20日、4月21日の誕生花。
 花言葉「門出」「私を忘れないで」「愛の愉しみ」「永遠の喜び」「優しい思い出」。

・カリエンテ(caliente)=スペイン語。熱い、暑い、暖かい。

・マリーゴールド=キク科、コウオウソウ属の草花の総称。別名「万寿菊」「千寿菊」。4月22日の誕生花。
 花言葉「信頼」「勇者」「生命の輝き」「変わらぬ愛」「濃厚な愛情」。

2012年3月30日金曜日

お花の匂いはいいもんだ。

アマニ=Linseed。亜痲仁。麻の実。黄色のばらの名前。

ローズマリー=シソ科、ロスマリヌス属の常緑低木。地中海沿岸原産。葉に触れただけで香りがたち、ハーブとしてもよく知られる。和名は「マンネンロウ」。5月9日、9月20日、11月15日の誕生花。
 花言葉「記憶」「思い出」「追憶」「私を思って」「静かな力強さ」。

2012年3月29日木曜日

TRFっていいですね~。

・ゼラニウム=フウロソウ科、テンジクアオイ属の多年草。原産地は南アフリカ。4月3日、7月27日の誕生花。
 花言葉「尊敬と信頼」「慰め」「安楽」「真実の愛情」「追憶」。

・シャンティ=生クリーム。ホイップクリーム。

・Fed=feedの過去形・過去分詞。

・シバザクラ=ハナシノブ科の多年草。北アメリカ東部原産。英名は「モスフロックス」。「コケ状のフロックス」の意味。3月9日、4月8日の誕生花。
 花言葉「合意」「一致」「忍耐」「燃える恋」「華やかな姿」。

2012年3月28日水曜日

ねこが最高に好きです。

・スイートアリッサム=アブラナ科の1年草。南ヨーロッパ原産。アリッサム属のアリッサムとは別種。「スイート」は芳香に由来している。別名「庭なずな」「においなずな」。1月12日、3月14日の誕生花。
 花言葉「美しさに優る値打ち」「優美」「飛躍」。

・ショパン=フレデリック・フランソワ・ショパン。ポーランド出身の音楽家。

・ユーカリ=フトモモ科、常緑高木。オーストラリア原産。芳香のある葉や枝の精油分は、薬用や香料に使用される。10月25日の誕生花。
 花言葉「新生」「慰め」「思い出」「再生」。

2012年3月27日火曜日

嘘からでる真もあります。

・しいのき=ブナ科、シイ属。常緑の高木であり、雌雄同株。果実のしいの実は縄文時代の重要な食料であったと言われている。
 花言葉「古風」。

・クラルテ=フランス語。「光明」。

・デンドロビウム=ラン科、デンドロビウム属。熱帯アジア原産の多年草。ギリシア語の「デンドロン(樹木)」+「ビオン(生活する)」の意味。1月17日の誕生花。
 花言葉「わがままな美人」「謹厳実直」「華やかな魅力」「思いやり」。

2012年3月26日月曜日

平和が一番ですよね。

デイトナ(Daytona)=米国フロリダ州、デイトナビーチのことをさす。

バーカンディ=ブルゴーニュ産の赤葡萄酒のような暗い赤色。ブルゴーニュの英語名。ブルゴーニュとはフランスの地域名。

アザレア=つつじ科、落葉低木。ラテン語の「乾燥」を意味する「アザロス」に由来。別名「西洋つつじ」。1月8日の誕生花。
 花言葉「愛されることを知った喜び」。

2012年3月24日土曜日

体を大事にしましょう。

・エニシダ(金雀枝)=マメ科。エニシダ属。北アメリカ、ヨーロッパ原産。ヨーロッパではほうきの材料として知られる。3月30日のお花。
 花言葉「清楚」「簡素」「謙遜」「奉仕」「恋の苦しみ」「博愛」。

・ペシェミニョン=フランス語で「小さな罪」「甘いもの好き」。

・プラシーボ(placebo)=偽薬。気休め(の言葉)。お世辞。

・七転び八起き=(寝ている間に)七回転がって(寝返りをうって)、八回目に目が覚めた。

・デモルフォセカ=キク科の一年草。南アフリカ原産。ギリシア語で「二倍の形の箱」。4月7日の誕生花。
 花言葉「元気」「富」「豊富」「ほのかな喜び」。

2012年3月23日金曜日

メルマガのおススメは青いSPカーネーションです。

・サンダ―ソニア=イヌサフラン科、サンダ―ソニア属の多年生植物。別名「クリスマスベル」。南アフリカ共和国原産。
 花言葉「愛嬌」「祈り」「共感」「望郷」「祝福」「福音」「純粋な愛」。

・カルテッド(Quartetto)=四重奏、四重唱。また、その楽団、合唱団。

・フリージア=アヤメ科、フリージア属の半耐寒性球根植物。2月11日の誕生花。
 花言葉「純白」「純潔」「無邪気」「清香」。

2012年3月21日水曜日

今日は小さなバラを1輪飾ります。

・ハラン=キジカクシ科(ユリ科)、ハラン属。11月30日の誕生花。
 花言葉「平癒(へいゆ)」※全快、回復の意味。
 
・GALA=祭典。お祭りのための特別興行。

・蓮=スイレン化の多年生植物。原産地はインド。
 花言葉「遠ざかった恋」「神聖」「雄弁」。

2012年3月20日火曜日

手と手あわせ、ナ~ム~。

・薔薇(ばら)=バラ科の低木。原産地は北半球の亜寒帯から熱帯。
 花言葉「あなたを愛しています」「愛」「恋」。

・ワックスフラワー=フトモモ科、カメラウキウム属。カメラウキウムはギリシア語の「小さい+白」が語源。オーストラリア地方原産。
 花言葉「かわいらしさ」「まだ気付かれない長所」「愛らしい人柄」。

2012年3月19日月曜日

明日はお彼岸の中日です。

・パフィオペディルム=ラン科。名前は女神のスリッパ(サンダル)を意味する。英語で「レディースサンダル」とも。
 花言葉「思慮深さ」「変わりやすい愛情」「気まぐれ」「変わり者」「官能的」

・アンスリウム=サトイモ科の多年草。原産地は熱帯アメリカ、西インド諸島。季節は四季を通じて咲く。
 花言葉「可愛い」「無垢な心」「情熱的」「心は燃えている」「恋にもだえる心」「炎のような輝き」。

2012年3月18日日曜日

スターダスト。

・カラー(CALLA)=サトイモ科、オランダカイウ属。南アフリカが分布の中心。
 花言葉「清純」「乙女のしとやかさ」「情熱的」「熱血」「歓喜」「素晴らしい美」。

・バニラ(VANILLA)=ラン科の多年性のつる植物。花は総状につき、完熟しないうちに発効させると特有な 甘い香気を発し、食品の香料に利用する。
 花言葉「永久不滅」。

・バームクーヘン=ドイツ語。中心にドーナツ状の穴があり断面に樹木の年輪のような同心円状の模様が浮き 出たケーキ。

・ピンポンマム=キク科キク属。別名、ぽんぽん菊。原産地、ヨーロッパ、中国、アメリカ。
 花言葉「高貴」「高尚」「高潔」「私を信じてください」「女性的な愛情」。

2012年3月17日土曜日

ゆうさんは本当にやさしいなぁ。

・Panorama(パノラマ)=見渡す限りの広々とした風景。全景。
 半円形に歪曲した背景画などの前に立体的な模型を配し、照明によって広い実景を見ているような感じを与える装置。1792年にスコットランドの画家ロバートバーカーによって作られた造語。

・態々(わざわざ)=他の事のついでではなく、特にそのためだけに行うさま。特にそのために。

・ピンクッション=ヤマモガシ科。アフリカ原産の樹。針刺しに似ていることからこの名前がついた。
 花言葉「共栄」「どこでも成功を」。

・かすみ草=ナデシコ科、カスミソウ属。耐寒性、または半耐寒性の1年草。
 花言葉「夢見心地」「無邪気」「清らかな心」「魅力」。

2012年3月16日金曜日

つつしんでお喜び申し上げます。

・オンシジューム=ラン科の大属。中南米を中心に分布する。樹木で着生生活を営む。
 花言葉「気立てのよさ」「可憐」「一緒に踊って」「清楚」「印象的」「遊び」。

・マーガレット=キク科の半耐寒性多年草。和名は木春菊(モクシュンギク)。明治時代末に日本に伝わる。
 花言葉「恋うらない」「真実の愛」「誠実な心」。

・シグナム=ラテン語で「記号」を意味する語の英語読み。白いオリエンタル百合の品種名。

・金魚草=ゴマノハグサ科、キンギョソウ属。こぼれ種でよくふえる。愛知県弥冨市の市花。
 花言葉「おしゃべり」「でしゃばり」「おせっかい」「大胆不敵」「清純な心」。

2012年3月14日水曜日

脳あるTAKAは、TAKAみちのくか、加藤TAKA。

・romantic(ロマンティック)=現実を離れ、情緒的で甘美なさま。また、その事柄を楽しむさま。空想的。

・忘れな草=ムラサキ科、ワスレナグサ属。ヨーロッパ原産。明治時代に渡来。
 花言葉「私を忘れないで」「真実の恋」「真実の愛」。

・ジャスミン=モクセイ科、ソケイ属。ジャスミンという名前はペルシャ語に由来する。
 花言葉「愛嬌」「愛らしさ」「温和」「無邪気」「あなたについていきます」。

2012年3月13日火曜日

さくらが咲くのが楽しみな毎日です。

・スターチス=イソマツ科の多年草。ヨーロッパ原産。
 花言葉「永遠に変わらない心」「変わらない誓い」「上品」。

2012年3月12日月曜日

毎日が、ありがとうの日に。

・ミモザ(銀葉)アカシア=ネムノキ科、アカシア属。常緑高木。花期は3月頃。
 花言葉「プラトニックな愛」「秘密の恋」。

・カトレア=ラン科。中南米原産。洋蘭の女王とも呼ばれている。
 花言葉「あなたは美しい」「優美な女性」「成熟した魅力」「魔力」。

・シャンテ(chanter)=フランス語で「歌う」の意味。

2012年3月11日日曜日

東日本大震災から1年がたちました。

・etude(エチュード)=練習曲。下絵。習作。

・シャトー=日本語で「城」。ワイン製造業におけるワイナリー。

・藤=マメ科ふじ属。つる性の落葉低木。
 花言葉「あなたの愛に酔う」「至福のとき」。

・メラコイデス=サクラソウ科。中国原産で、ケショウザクラ、オトメザクラともいう。
 花言葉「永続する愛情」「富貴」「神秘な心」「運命を開く」「可憐」「うぬぼれ」。

2012年3月9日金曜日

ぷっちょはすごく美味しいです。

・ペネロペ=「ペネロペ」シリーズの絵本の主人公の名前。ものすごくかわいい。

・VISA(査証)=外国人の入国に必要な入国許可申請証明の一部。

・鈴蘭=ユリ科すずらん属に属する多年草。別名「君影草」「谷間の姫百合」。
 花言葉「幸福が帰る」「幸福の再来」「意識しない美しさ」「純粋」。
 
・グラジオラス=アヤメ科グラジオラス属。別名「トウショウブ」「オランダショウブ」。
 咲く前の一連の蕾、葉が剣のようなのでGladius(ラテン語で「剣」)と名付けられた。
 花言葉「用心」「忍びあい」「情熱的な恋」

2012年3月7日水曜日

いっぱい学ぼう!

・おしょうしな=山形県置玉地方の方言。「ありがとう」の意味。

・「いっぱい」ルール=高円寺在住のしずるさん一家のきまり。親子で考えられた以下4つ。
  「いっぱい食べよう」
   「いっぱい寝よう」
    「いっぱい遊ぼう」
     「いっぱいお手伝いしよう」

2012年3月6日火曜日

毎日が何かの終わり、何かの始まり。

・アネモネ=キンポウゲ科の多年草。語源はギリシア語で「風」を意味する「ANEMOS」から。
 花言葉「期待」「真実」「はかない恋」「薄れゆく希望」「君を愛す」

・RAW(ロウ)=生の。原料のまま。未加工の。

2012年3月5日月曜日

雨音はショパンの調べ。

・RAISE(レイズ)=上げる。かかげる。持ち上げる。
・ADVANCE(アドバンス)=前進させる。進める。前に出す。
・雪柳=バラ科の落葉低木。原産地は日本。白い花。
 花言葉「愛嬌」「愛らしさ」「懸命」「静かなおもい」。
・ヒヤシンス=ユリ科の球根植物。原産地は地中海沿岸。花期は3~4月。様々な色がある。香りよし。
 花言葉「遊戯」「運動」「勝負」「競技」「控え目な愛」「悲哀」

2012年3月4日日曜日

今夜はUnitedThrashNightです。

・amore(アモーレ)=イタリア語で「愛」の意味。
・jackpot(ジャックポット)=積立掛金。大当たり。大成功。

2012年3月3日土曜日

ミニモニひなフェスティバルの日です。

・ひな祭り=3月3日。女子のすこやかな成長を祈る節句の年中行事。旧暦では桃の花が咲く季節から「桃の節句」となる。桃の花を飾って、白酒、寿司などの飲食を楽しむ節句祭り。童謡「うれしいひなまつり」を歌う。ひな祭りはいつ頃からはじまったのか歴史的に判然とせず、その起源説は複数存在している。
雛人形の生産地は関東に集中しており、埼玉県さいたま市岩槻区が有名。

2012年3月2日金曜日

雨が降っても傘があるから大丈夫です。

・こでまり=バラ科。中国より渡来。丸く盛り上がって咲く花の様子を、手まりにたとえてつけられた名前。
 別名「スズカケ(鈴掛)」「ダンゴバナ(団子花)」。
 花言葉「友情」「努力」「優雅」「品位」。

・ウィーバー(weaver)=アフリカとアジアの群体制のフィンチに似た鳥。入念に編んだ巣で知られる。
 布を織る職人。
 きいろのばらの名前

2012年2月16日木曜日

雪がとても美しかった日です。

○ハレルヤ=ヘブライ語由来の言葉、「主をほめたたえよ」。

2012年2月15日水曜日

ひとのえんはすてきだなと思った日です。

・喝采(かっさい)=声をあげて褒めそやすこと。また、その声。ちあきなおみさんの楽曲。

2012年2月14日火曜日

浦田さんは太陽みたいなかたなんです。

・慕情(ぼじょう)=慕わしく思うきもち。
・sanctuary(サンクチュアリ)=教会などの聖域。保護区。聖域。隠れ場所。
・亀甲竜(きっこうりゅう)=ヤマイモ科の観葉植物。原産地は南アフリカ。塊茎は食用になるとか。

・シーメール=auのメール。
・over ture(オーバーチュア)=前奏曲。序曲。
・ストック=アブラナ科の多年草。原産地は南ヨーロッパ。
 花言葉「愛の絆」「豊かな愛」「永遠の恋」「見つめる未来」「思いやり」「平和」
・ノバセンブラ=白いゆりのなまえ。
 花言葉「純潔」
・欲望(よくぼう)=DESIRE(ディザイア)不足を感じてこれを満たそうと強く望むこと。また、その心。
・どんたく=オランダ語で日曜日を意味するzondagのなまり。
 (zon=太陽)+(dag=日曜)。

・落とし前(おとしまえ)=失敗や無礼などの後始末をする。
・デュカット=古代ギリシャ時代から愛されてきたきいろいばらの名前。
  花言葉「愛らしい」「新鮮」「満足」「誇り」「不安を鎮める」。
・empress=女帝。皇后。


*とくに深い意味はありません*

2012年2月13日月曜日

あゆこさんにチョコを頂いた日です。

・ジュリアン=サクラソウ科。多年草。低温に強い。
 花言葉「運命をひらく」「可憐」「美の秘密」「永続する愛情」。

・Beyond(ビヨンド)=・・・をこえて。・・・を過ぎて。・・・以上に。

・モンステラ(monstera)=サトイモ科。観葉植物。熱帯アメリカ原産。ハワイ語で「水が湧き出る」の意味。
 花言葉「うれしい便り」「深い関係」。
 

・チャコール=木炭。黒と灰色の中間のいろ。明度の低い灰色。

・カーネーション・マスター=赤いカーネーションの名前。
 花言葉「純粋な愛」

・楠(くすのき)=クスノキ科。常緑高木。佐賀県の県花。
 花言葉「芳香」



*とくに深い意味はありません。

2012年2月11日土曜日

ミッチェルさんはアメリカ人で弁護士さんです。

・ブルースター=ガガイモ科の多年草。原産地は、中央・南アメリカ。
 花言葉「信じあう心」「淡い思い」

・ラピュタ=古い廃語で「高い」+「統治者」を合わせて出来たという説がある。正しい語源は不明。

・ぜんまい(薇)=ゼンマイ科。シダ植物。
 花言葉「秘めたる若さ」「夢」「夢想」

・refrain(リフレイン)=詩・音楽などで同じ句や曲節を繰り返すこと。慎む。我慢。控える。

・anything(エニシング)=何でも。何か。何も。


*特に深い意味はありません。

2012年2月10日金曜日

ちーちゃんが夢を話してくれました。

・gregory(グレゴリー)=歴代ローマ教皇の名。

・insoiration(インスピレーション)=創作・思考の過程で瞬間的に浮かぶ考え。ひらめき。霊感。

・fan(ファン)=特定の対象に対する熱心な愛好者のこと。ひいき。

・maquia(マキア)=集英社から発刊されている月刊ビューティ誌。

・オアシス(oasis)=砂漠の中で、水がわき樹木の生えているところ。
   疲れを癒し、心の安らぎを与えてくれる場所。憩いの場。

・derezzed=daftpunkの楽曲。

・transistor(トランジスター)=ゲルマニウム、シリコンなどを利用した3つ以上の電極を持つ素子。
   増幅、変調、発振などの機能を持つ。小型、軽量でコンピューターなどに使用。

・花桃(はなもも)=バラ科サクラ属。原産地中国。実はなるが小さいので食用には適さない。
   花言葉「人柄の良さ」「恋のとりこ」「あなたに夢中」

・黄房水仙(きぶさすいせん)=ヒガンバナ科。可憐なきいろの花、甘い香り。
   花言葉「清浄」「ナルシスト」「高潔」

・complete(コンプリート)=完成すること。全部そろえること。完全な。

   
*特に深い意味はありません。

2012年2月7日火曜日

龍之介くんがやってきた!ヤァ!ヤァ!ヤァ!

・カメレオン=ギリシャ語のchamai(地上の、小動物)とleon(ライオン)からできた言葉。
 チューリップのなまえ。緑→白→ピンクに色が変わる。

・ファンシー(fancy)=空想、幻想、理由のない、気まぐれな好み、上質な、変わった。

・コンパ=company(コンパニー)の略。集まる、交際する、一緒に。

・fuga(フーガ)=イタリア語。楽曲形式のひとつ。

・toccata(トッカータ)=自由な形式の、鍵盤楽器のための技巧的な楽曲。

・アルスメール=オランダの首都、アムステルダム近郊の町。世界最大規模の花市場がある。

・DAVIS(デイビス)=高輪にあるレストラン。

・アレンジ(arrange)=配置すること。手配すること。編曲すること。新しく構成しなおすこと。

・ロマネスコ=アブラナ科の野菜。16世紀にローマ近郊で開発された。
 カリフラワーの性質をもちつつ味はブロッコリーに近い。

・アイビー(ivy)=ウコギ科の常緑低木。蔦の一種。
 花言葉「友情」「永遠の愛」「破たんのない結婚」。


*特に深い意味はありません。

2012年2月6日月曜日

bookさんのところにいった日です。

・oriental(オリエンタル)=東洋風。東洋的。

・nimrod=狩猟家。

・fellow=仲間の。同行する。

・モンテカルロ=イタリア語。「シャルル3世の山」の意味。モナコの首都。
 黄色のチューリップのなまえ。花言葉「名声」、「正直」、「実らない恋」。

・シンビジューム=洋蘭。ギリシャ語のkymbe(舟)と「eidos」(形)という2つの意味からできたなまえ。
 花言葉「高貴な美人」、「飾らない心」。

・フィラフラワー=1本の茎から枝分かれしている小花。

・eccentric(エキセントリック)=変わっている。違っている。突飛な。

・グロリオサ=ラテン語「栄光の」の意味。
 花言葉「天分」、「華麗」、「栄光」。

・アヴァンギャルド=画期的。前衛的。

・native(ネイティブ)=出身地の。本来の。自国の。


*特に深い意味はありません。

2012年2月4日土曜日

北条さんはいつだって素敵です。

・ポピー=ケシ科の春の花。カラフル。
 花言葉「なぐさめ」、「いたわり」、「思いやり」。

・エスタ(esta)=スペイン語「存在する」、「ある」。淡いピンクのバラのなまえ。

・halation(ハレーション)=光暈(こううん)。副作用。

・ガーベラ(gerbera)=キク科の多年草。南アフリカ原産。名前はドイツの博物学者、ゲルバーにちなむ。

・デルフィニウム=キンポウゲ科の花。名前はギリシア語で「イルカ」に由来。
 花言葉「高貴」、「慈悲」、「清明」。

・day by day=一日一日。

・グラデーション=物事、色調の段階的変化。

・マーガレット=キク科の春の花。名前はギリシア語のマルガリーテス。「真珠」の意味。
  花言葉「恋を占う」、「誠実」、「真実の友情」。

・walrus=海象。セイウチ。

・lazy=怠惰な、もの憂い気な、けだるい。

*特に深い意味はありません。

2012年2月3日金曜日

メルマガのおススメはラナンキュラスと敬翁桜です。

・resistance(レジスタンス)=抵抗、障害。

・lexus(レクサス)=車のブランド名。ラグジューアリーの基準という意味の合成語。

・不埒(ふらち)=道理にはずれていて、けしからぬこと。ふとどき。

・ラナンキュラス=キンポウゲ科の春の花。
  花言葉「魅力的」「名誉」「光輝を放つ」

・啓翁桜=支那桜桃と彼岸桜を交配してつくられた桜。真冬に咲く。
  花言葉「純潔」「淡泊」「精神美」。

・AOR(エーオーア-ル)=adult-oriented rock。20歳以上の大人向けのロック音楽。

・irony(アイロニー)=皮肉。逆説。反語。

・optimism=楽観主義。

・serendipity=思わぬものを偶然発見する能力。幸運な偶然。

・development=発展。開発、進展。


*特に深い意味はありません。

2012年2月1日水曜日

やりがいくんという野菜なお花が入荷しました。

・謙虚(けんきょ)=控え目で、つつましいこと。へりくだって、相手の意見を受け入れること。

・progress(プログレス)=進歩、発達、発展。

・燦燦(さんさん)=太陽などが明るく輝くさま。彩りなどの明るくて美しいさま。

・雪柳(ゆきやなぎ)=バラ科の落葉小低木。春に白い小花が咲く。
  花言葉「愛情」、「自立」。

・fanatic(ファナティック)=熱狂的な。狂信的な。

・セレナーデ=小夜曲。

・minX(ミンクス)=おてんば娘。高橋マサトモさんの美容室のなまえ。

・GRACE(グレース)=優美、優雅、気品。

・master(マスター)=親方、主人、経営者。

・ヒペリカム=オトギリソウ科。黄色の花が咲く。切り花ではおもに実を楽しむ。
  花言葉「悲しみは続かない」、「きらめき」。


*特に深い意味はありません。

2012年1月31日火曜日

夕方にすこしだけ雪が降りました。

・idiom(イディオム)=熟語、語法、作風。ギリシャ語で「作風」。

・アナスタシア=古代ギリシャ語で「復活」を意味する言葉をもとに作られた女性名。洋ギクのなまえ。

・アイランド(island)=島。島に似たもの。安全地帯。

・素娥=月の世界の美しい人。仙女。

・朗読=詩歌、文章などの内容をくみとり、感情をこめて読み上げること。

・衒学的(げんがくてき)=学問・知識をひけらかすさま。ペダンチック。

・コバルト(cobalt)=空色。淡い群青色。

・only way =限る。~になさそう。

・聖(ひじり)=知徳の高い人。模範とされる人。僧に対する敬称。

・アルビレックス=サッカーのクラブチームの名前。白鳥座の恒星のなまえとラテン語の王をあわせた造語。


*特に深い意味はありません

2012年1月30日月曜日

いそのさん最高って思った日です。

・呼号(こごう)=大声で叫ぶこと。

・つちのこ=幻のいきもの。UMA(未確認生物)。

・谷村新司(チンペー)=江幡さんが大好きな歌手。

・オリオン(orion)=星座。

・remaind=思い出させる。気付かせる。

・memory=記憶、思い出。記念。

・コミュニケーション(communication)=交流。
 複数の人間や動物などが、感情、意志、情報などを受け取り合うこと、伝えあうこと。

・ニルバーナ=心の安らぎ。ピンク色のばらのなまえ。

・翳り(かげり)=太陽や月の光が雲によって少し暗くなること。また、その部分

・群青(ぐんじょう)=鮮やかな藍がかった青色。ウルトラマリン。


*とくに深い意味はありません。

2012年1月29日日曜日

ねぎしかよこさんにサインを頂いた日です。

・MAXIMUM BIZ(マキシマムビズ)=高円寺のボス、しづるさんのブランド。「反戦」

・sutudio antenne(スタジオ アンテーン)=高輪にある美容室。オーナーは小川カズヒコさん。音楽はソウル。

・テタテタ(tete a tete)=テターテート ミニ水仙。ないしょ話、対談、うちあけ話。

・manama(まなま)=高輪にあるバ-。オーナーは葛西真生さん。音楽はロック。

・フラッシュバック(flashback)=過去の出来事がはっきりと思い出されること。逆行再現。

・ユニーク(unique)=唯一の、独特な、珍しい。

・ユーモア(humor)=人の心を和ませるようなおかしみ。上品で、笑いを誘うしゃれ。

・ユニバーサル(universal)=一般的であるさま。普遍的。全世界的。

・サイン(sing)=署名。合図をおくる。シグナル。

・おしゃべり=人と雑談すること。口数がおおいこと。

・じゃがりこ=スナック菓子。

・グロリアス=輝かしい、壮大な、美しい。 GLAYの楽曲。

・ジョージア(Georgia)=缶コーヒー。


*とくに深い意味はありません。

2012年1月27日金曜日

今週のメルマガ、おススメはシンビジュームとヒヤシンスです。

・梢(こずえ)=(木の末の意)木の幹や枝の先。木の先端。木末(こぬれ)。

・stratus=層雲。

・jade=翡翠(ひすい)。

・アイオロス=ギリシャ神話の風の神。ポセイドンの子。白いヒヤシンスの名前。

・キムシー=ピンク色のガーベラの名前。

・tessio=luomoの楽曲。

・tribe(トライブ)=部族、種族。

・cosmogramma=flying lotus のalbum。

・縦横無尽=自由自在に物事を行うさま。思う存分に。

・fortune(フォーチュン)=幸運にも。黄色のラッパ水仙のなまえ。


*とくに深い意味はありません。

2011年、心にひびいたCd

album
. james blake / james blake
. m83 / hurry up we'er dreaming
. zomby / dedication

single
.brahman / 霹靂

2012年1月25日水曜日

ジュリアンのお店に観葉植物を配達した日です。

・middleway=中道、ころあい

・ルージュ(rouge)=口紅、フランス語で赤。

・forbidden=禁じられた、禁断の。

・キアノ=ハワイ語で「山からの涼風」、ピンクの薔薇の品種。

・ナノ(nano)=単位のひとつ

・ワンダム=犬の国、犬王国

・轍(わだち)=輪(わ)立(だち)、車の通った後に残る車輪の跡。

・オートクチュール=フランス語、高級仕立て服。

・中庸(ちゅうよう)=かたよることなく、常に変わらないこと。過不足がなく調和がとれていること。

・泉岳寺=港区高輪にあるお寺。

・ゆうさん=兼田優一さん(沖縄県出身・シンガーソングライター)

・DYNAMO(ダイナモ)=発電機の意味。
 ジュリアン(フランス人)が高円寺にあるバー。

・ゴダール=フランスの映画監督、代表作は勝手にしやがれ・気狂いピエロ・軽蔑など。

・邂逅=思いがけなく出あうこと、偶然の出あい、めぐりあい。

・チューリップ=球根植物。色によって花言葉がちがうです。


*特に深い意味はありません。

2012年1月24日火曜日

お花を届けにいって参りました。

当社、蓑口社長にお花をいただき、被災地(宮城県・石巻~女川)にお花を届けにいって参りました。

・にちじ   1/19~20
・いったひと 永井 寧   (オランダ屋高輪店 勤務、杉並区 在住)
       根岸 成次  (タワーレコード新宿店 勤務、港区高輪 在住)
       遠藤 秀幸  (ディスクユニオン吉祥寺店 勤務、杉並区阿佐ヶ谷 在住)
・差し上げたお花
       大輪の白いユリ×2本
       ピンクのシンビジューム×2本(羽衣洋蘭園 渡辺 正義 さん)
       スプレーカーネーション、レースフラワー、スイートピー
       ガーベラ、バラ、チューリップ、ヒペリカム・・・以上、仏花として  
   
       ピンクのデンファレ(洋蘭)×500本

13:00 高円寺南集合。

14:00 オランダ屋高円寺店にてデンファレを受け取る。

14:30 出発。

18:30 福島県、国見SAにて食事。

22:00 仙台空港に到着。海岸。後に、秀幸が「いきなりクライマックスだった」と発言。

00:30 石巻市。ホテル、バンビの森に到着。支配人の方からお話をうかがう。

03:30 就寝。

08:00 起床。付近を散策。

10:00 出発。デンファレをお渡しする。

10:30 石巻市女川町。保福寺。ユリ、シンビジューム、洋花をお渡しする。

11:00 石巻市女川町。仮設住宅。デンファレをお渡しする。

11:30 石巻市女川町。江林寺。デンファレをお渡しする。武山梅芳住職よりお話をうかがう。
    おみやげに、みかんとお菓子、江林寺新聞NO.379,380をいただく。

14:30 石巻市北上町。特別養護老人ホームきたかみ。デンファレをお渡しする。

20:00 福島県、国見saにて食事。

00:00 東京都、港区高輪に到着。

01:00 帰宅。


*おもったこと

・優しく謙虚な方がとても多かった。

・人間は強い。

・人間が生きていくうえで、お花は必要だ。

・自然は美しい。


*花屋で仕事を続けてきて良かったと心から思います。

 本当にありがとうございました。

自転車で通勤した日です。

・エレガンス(elegance)=上品な美しさ、優雅、気品

・ステム(stem)=草花の茎、木の幹、軸、心棒

・チャペル(chapel)=キリスト教の礼拝堂。おもに私邸や学校、病院に付属した教会堂をいう。

・アロマ(aroma)=芳香、香り。気品、妙趣。

・セレッソ(cerezo、スペイン語)=桜
 大阪の「市花」。日本を代表する花。

・石部金吉=きまじめな人のこと

・くちなし=アカネ科くちなし属の常緑低木。
 花言葉「優雅」「洗練」「喜びを運ぶ」

・ラテラル(lateral)=横の、側面の、多角的

・シード(seed)=種をまく

・シャイ(shy)=恥ずかしがり屋

・ニトログリセリン=無色の油状液体。ダイナマイト、無煙火薬の原料。

・リベラル(liberal)=政治的に穏健な革新をまざす立場をとるさま。自由主義的な。

・群像劇=「劇」とついているが演劇に限らない。
 「それぞれの物語」をもった複数の登場人物によって進行していく創作物の総称。

・ナビゲーター(navigator)=操縦士、航海士

・parallel universe=shing02さんの楽曲。

・エントランス(entrance)=入口、玄関。

*特に深い意味はありません。

2012年1月23日月曜日

ジョージ君がスカイツリーに見えました。

・オキドキ=OK  こころよく何かを承諾する際によく使う。

・メヌエット=小さいステップの踊り(ドイツ語)
 舞曲の1種、ゆっくりとした3/4拍子8小節の繰り返しがありその後に新しい楽節がある。
 組曲やソナタの第3楽章にも用いられる。

・FLEET=艦隊

・チャクワン=按手礼

・もうろく=老いぼれること。

・おしゃま=おませ 女の子が年齢の割に大人びた知恵や感覚を身に付けていること。

・イノセント=純潔な。無邪気な。

・永劫=想像できないほど長い時間。

・エルドラド=エル・ドラード  アンデスの奥地にあるとされた伝説の地。
 語源は16世紀頃まで南米アンデス地方に存在したチブチャ文化における「黄金の人」の意味の言葉。

*特に深い意味はありません。

2012年1月22日日曜日

リュウタがカレーをバイクで配達している。

・HAT TRICK=サッカーの試合で一人の選手が3点取ること。

・エルコラノ⇔エルコラーノ
 イタリア南部カンパニア州の都市。79年、ベスビオ火山の大噴火で埋没した古代都市。
 1997年、世界遺産に登録された。

・スピカ=おとめ座a星、学名はaVirgins。ラテン語の穂先に由来する。英語のスパイクと同根。

・能動的=自分から他へはたらきかけるさま。

・革=あらためる、あらたまる

・青=基本色名のひとつ。未熟なものをさす接頭語として使われる。


*特に深い意味はありません。

2012年1月21日土曜日

グラマラスYUKAさんという方にお会いしました。

・GLaMorous=魅力的な、魅惑の

 確かに薔薇の似合う素敵な方でした。


・エルマーナ=スペイン語でシスターの意 

・恙(つつが)ない、恙(つつが)なく=無事である、問題が無い、障害が無い 
 恙=語源 包む、慎む、障む


*深い意味は一切ありません。