2012年2月16日木曜日

雪がとても美しかった日です。

○ハレルヤ=ヘブライ語由来の言葉、「主をほめたたえよ」。

2012年2月15日水曜日

ひとのえんはすてきだなと思った日です。

・喝采(かっさい)=声をあげて褒めそやすこと。また、その声。ちあきなおみさんの楽曲。

2012年2月14日火曜日

浦田さんは太陽みたいなかたなんです。

・慕情(ぼじょう)=慕わしく思うきもち。
・sanctuary(サンクチュアリ)=教会などの聖域。保護区。聖域。隠れ場所。
・亀甲竜(きっこうりゅう)=ヤマイモ科の観葉植物。原産地は南アフリカ。塊茎は食用になるとか。

・シーメール=auのメール。
・over ture(オーバーチュア)=前奏曲。序曲。
・ストック=アブラナ科の多年草。原産地は南ヨーロッパ。
 花言葉「愛の絆」「豊かな愛」「永遠の恋」「見つめる未来」「思いやり」「平和」
・ノバセンブラ=白いゆりのなまえ。
 花言葉「純潔」
・欲望(よくぼう)=DESIRE(ディザイア)不足を感じてこれを満たそうと強く望むこと。また、その心。
・どんたく=オランダ語で日曜日を意味するzondagのなまり。
 (zon=太陽)+(dag=日曜)。

・落とし前(おとしまえ)=失敗や無礼などの後始末をする。
・デュカット=古代ギリシャ時代から愛されてきたきいろいばらの名前。
  花言葉「愛らしい」「新鮮」「満足」「誇り」「不安を鎮める」。
・empress=女帝。皇后。


*とくに深い意味はありません*

2012年2月13日月曜日

あゆこさんにチョコを頂いた日です。

・ジュリアン=サクラソウ科。多年草。低温に強い。
 花言葉「運命をひらく」「可憐」「美の秘密」「永続する愛情」。

・Beyond(ビヨンド)=・・・をこえて。・・・を過ぎて。・・・以上に。

・モンステラ(monstera)=サトイモ科。観葉植物。熱帯アメリカ原産。ハワイ語で「水が湧き出る」の意味。
 花言葉「うれしい便り」「深い関係」。
 

・チャコール=木炭。黒と灰色の中間のいろ。明度の低い灰色。

・カーネーション・マスター=赤いカーネーションの名前。
 花言葉「純粋な愛」

・楠(くすのき)=クスノキ科。常緑高木。佐賀県の県花。
 花言葉「芳香」



*とくに深い意味はありません。

2012年2月11日土曜日

ミッチェルさんはアメリカ人で弁護士さんです。

・ブルースター=ガガイモ科の多年草。原産地は、中央・南アメリカ。
 花言葉「信じあう心」「淡い思い」

・ラピュタ=古い廃語で「高い」+「統治者」を合わせて出来たという説がある。正しい語源は不明。

・ぜんまい(薇)=ゼンマイ科。シダ植物。
 花言葉「秘めたる若さ」「夢」「夢想」

・refrain(リフレイン)=詩・音楽などで同じ句や曲節を繰り返すこと。慎む。我慢。控える。

・anything(エニシング)=何でも。何か。何も。


*特に深い意味はありません。

2012年2月10日金曜日

ちーちゃんが夢を話してくれました。

・gregory(グレゴリー)=歴代ローマ教皇の名。

・insoiration(インスピレーション)=創作・思考の過程で瞬間的に浮かぶ考え。ひらめき。霊感。

・fan(ファン)=特定の対象に対する熱心な愛好者のこと。ひいき。

・maquia(マキア)=集英社から発刊されている月刊ビューティ誌。

・オアシス(oasis)=砂漠の中で、水がわき樹木の生えているところ。
   疲れを癒し、心の安らぎを与えてくれる場所。憩いの場。

・derezzed=daftpunkの楽曲。

・transistor(トランジスター)=ゲルマニウム、シリコンなどを利用した3つ以上の電極を持つ素子。
   増幅、変調、発振などの機能を持つ。小型、軽量でコンピューターなどに使用。

・花桃(はなもも)=バラ科サクラ属。原産地中国。実はなるが小さいので食用には適さない。
   花言葉「人柄の良さ」「恋のとりこ」「あなたに夢中」

・黄房水仙(きぶさすいせん)=ヒガンバナ科。可憐なきいろの花、甘い香り。
   花言葉「清浄」「ナルシスト」「高潔」

・complete(コンプリート)=完成すること。全部そろえること。完全な。

   
*特に深い意味はありません。

2012年2月7日火曜日

龍之介くんがやってきた!ヤァ!ヤァ!ヤァ!

・カメレオン=ギリシャ語のchamai(地上の、小動物)とleon(ライオン)からできた言葉。
 チューリップのなまえ。緑→白→ピンクに色が変わる。

・ファンシー(fancy)=空想、幻想、理由のない、気まぐれな好み、上質な、変わった。

・コンパ=company(コンパニー)の略。集まる、交際する、一緒に。

・fuga(フーガ)=イタリア語。楽曲形式のひとつ。

・toccata(トッカータ)=自由な形式の、鍵盤楽器のための技巧的な楽曲。

・アルスメール=オランダの首都、アムステルダム近郊の町。世界最大規模の花市場がある。

・DAVIS(デイビス)=高輪にあるレストラン。

・アレンジ(arrange)=配置すること。手配すること。編曲すること。新しく構成しなおすこと。

・ロマネスコ=アブラナ科の野菜。16世紀にローマ近郊で開発された。
 カリフラワーの性質をもちつつ味はブロッコリーに近い。

・アイビー(ivy)=ウコギ科の常緑低木。蔦の一種。
 花言葉「友情」「永遠の愛」「破たんのない結婚」。


*特に深い意味はありません。

2012年2月6日月曜日

bookさんのところにいった日です。

・oriental(オリエンタル)=東洋風。東洋的。

・nimrod=狩猟家。

・fellow=仲間の。同行する。

・モンテカルロ=イタリア語。「シャルル3世の山」の意味。モナコの首都。
 黄色のチューリップのなまえ。花言葉「名声」、「正直」、「実らない恋」。

・シンビジューム=洋蘭。ギリシャ語のkymbe(舟)と「eidos」(形)という2つの意味からできたなまえ。
 花言葉「高貴な美人」、「飾らない心」。

・フィラフラワー=1本の茎から枝分かれしている小花。

・eccentric(エキセントリック)=変わっている。違っている。突飛な。

・グロリオサ=ラテン語「栄光の」の意味。
 花言葉「天分」、「華麗」、「栄光」。

・アヴァンギャルド=画期的。前衛的。

・native(ネイティブ)=出身地の。本来の。自国の。


*特に深い意味はありません。

2012年2月4日土曜日

北条さんはいつだって素敵です。

・ポピー=ケシ科の春の花。カラフル。
 花言葉「なぐさめ」、「いたわり」、「思いやり」。

・エスタ(esta)=スペイン語「存在する」、「ある」。淡いピンクのバラのなまえ。

・halation(ハレーション)=光暈(こううん)。副作用。

・ガーベラ(gerbera)=キク科の多年草。南アフリカ原産。名前はドイツの博物学者、ゲルバーにちなむ。

・デルフィニウム=キンポウゲ科の花。名前はギリシア語で「イルカ」に由来。
 花言葉「高貴」、「慈悲」、「清明」。

・day by day=一日一日。

・グラデーション=物事、色調の段階的変化。

・マーガレット=キク科の春の花。名前はギリシア語のマルガリーテス。「真珠」の意味。
  花言葉「恋を占う」、「誠実」、「真実の友情」。

・walrus=海象。セイウチ。

・lazy=怠惰な、もの憂い気な、けだるい。

*特に深い意味はありません。

2012年2月3日金曜日

メルマガのおススメはラナンキュラスと敬翁桜です。

・resistance(レジスタンス)=抵抗、障害。

・lexus(レクサス)=車のブランド名。ラグジューアリーの基準という意味の合成語。

・不埒(ふらち)=道理にはずれていて、けしからぬこと。ふとどき。

・ラナンキュラス=キンポウゲ科の春の花。
  花言葉「魅力的」「名誉」「光輝を放つ」

・啓翁桜=支那桜桃と彼岸桜を交配してつくられた桜。真冬に咲く。
  花言葉「純潔」「淡泊」「精神美」。

・AOR(エーオーア-ル)=adult-oriented rock。20歳以上の大人向けのロック音楽。

・irony(アイロニー)=皮肉。逆説。反語。

・optimism=楽観主義。

・serendipity=思わぬものを偶然発見する能力。幸運な偶然。

・development=発展。開発、進展。


*特に深い意味はありません。

2012年2月1日水曜日

やりがいくんという野菜なお花が入荷しました。

・謙虚(けんきょ)=控え目で、つつましいこと。へりくだって、相手の意見を受け入れること。

・progress(プログレス)=進歩、発達、発展。

・燦燦(さんさん)=太陽などが明るく輝くさま。彩りなどの明るくて美しいさま。

・雪柳(ゆきやなぎ)=バラ科の落葉小低木。春に白い小花が咲く。
  花言葉「愛情」、「自立」。

・fanatic(ファナティック)=熱狂的な。狂信的な。

・セレナーデ=小夜曲。

・minX(ミンクス)=おてんば娘。高橋マサトモさんの美容室のなまえ。

・GRACE(グレース)=優美、優雅、気品。

・master(マスター)=親方、主人、経営者。

・ヒペリカム=オトギリソウ科。黄色の花が咲く。切り花ではおもに実を楽しむ。
  花言葉「悲しみは続かない」、「きらめき」。


*特に深い意味はありません。