2010年10月17日日曜日

実録・心に残ることば#9

「あたしゃ嘘はつかないよ。お世辞とおならしか出ないわよ。」
港区、年齢不詳・女性

2010年10月4日月曜日

実録・心に残ることば#8

「僕ね、8千円持ってるんだ。(貯金して)大人になったらポルシェ買うんだ!」
港区、小学生・男子

2010年9月30日木曜日

実録・心に残ることば#7

「おれは大きな地震が来るのまってんだ・・・。
だって車に飛び込んだら迷惑がかかっからさ。」
港区、80代・男性

2010年9月14日火曜日

実録・心に残ることば#6

「わたしって宇宙人らしいんですよ。」
逗子市、30代・女性

2010年8月24日火曜日

実録・心に残ることば#5

「生きていくのは難しいわねぇ。」
港区、80代・女性

2010年8月21日土曜日

実録・心に残ることば#4

「私は生まれてから運動会の徒競走はビリッケツばかりです。
あぁ、でも1度だけ1等賞をとりました。1等賞はそれだけです。
今日もビリッケツです。なんせサンダルなものですから。
雨の日もサンダルです。滑ってずっこけることもあります。
ずっこけ人生でございます。」
住所不定・年齢不詳・男性

2010年8月18日水曜日

実録・心に残ることば#3

「わたしねぇ、お友達がいないの。
みんな死んじゃったの。」
港区、80代・女性

2010年8月10日火曜日

実録・心に残ることば#2

「この音楽はなに?あぁセミの声ね。セミの声、素敵な音楽ね。こういう音楽はこれまでになかった。」
港区、70代・女性

2010年8月4日水曜日

実録・心に残ることば#1

「私は、人生で1度だけたばこを吸ったことがあります。
浦島太郎の人形劇で(玉手箱の舞台効果と思われる)吸いました。とても辛かった。」
港区 90代・女性

2010年7月23日金曜日

フトンがだっふんだ。

ステ~ ウィ~ズ ミ~
ガラスのしょ~ねんじ~だいを~

こんにちわんわん動物園(毎日が大パニック)。

夏っすね。

海だ!
祭りだ!
区役所だ!

猛暑でたまらんスロー猛暑ン。
鼻から脳みそだ~らだら。
夏い。

夏といったらばジュンちゃんです。
J・INAGAWAこと稲川淳二さん。
怖い話を聞きながら「コワ~」とかいってコーラをグビグビ飲んで・・・。シアワセ~。
言葉のディティール、早口さ加減、オチ。どれをとっても最高。
まさにサマーオブ夏!
おいらの親戚のおばちゃんがプライベートの稲川淳二さんに遭遇したんですって。
物凄く低姿勢でテレビと変わらない良い人だったらしい。ん~好感がもてるなぁ。
そうそう!ジュンちゃんといったら忘れちゃならない人がいる。
J・TAKADAこと高田純二先生。
将来の夢は?って聞かれたら、高田純二!って元気に答えたい。声を大にして。
イカしてるよなぁ、先生。

メルマガはヒマワリネタです。

よろしく哀愁クリームです。

げばげば!