2012年7月28日土曜日

今日は菜っ葉の日です。

・姫ひまわり=キク科、ヒマワリモドキ属。北アメリカ原産のキクの仲間。別名ヘリオプシス。8月15日の誕生花。
 花言葉「あこがれ」「崇拝」。

・りんどう=リンドウ科の多年草。日本原産。長野県、熊本県の県花。9月12日、9月16日、10月3日、10月20日の誕生花。
 花言葉「正義感」「的確」「悲しんでいるあなたを愛する」。

2012年7月3日火曜日

今日はソフトクリームの日です。

・カラジューム=サトイモ科の観葉植物。中南米原産。別名「錦芋」「葉錦」。7月5日、9月3日の誕生花。
 花言葉「歓喜」「喜び」。

・姫がま=ガマ科、ガマ属。6月30日、7月19日、1月23日の誕生花。
 花言葉「従順」「予言」「あわて者」「素直」。

2012年6月27日水曜日

今日はちらし寿司の日です。

・オジギソウ=マメ科、オジギソウ属の1年草。ブラジル原産。別名「眠り草」。1月26日、1月31日、4月15日、5月4日の誕生花。
 花言葉「敏感」「繊細」「感じやすい心」。

・レッドジンジャー=ショウガ科、ハナミョウガ属の常緑多年草。8月16日の誕生花。
 花言葉「1日だけの恋」。

2012年6月19日火曜日

今日はロマンスの日です。

・ハイビスカス=アオイ科の半耐寒性常緑低木。日本名は「仏桑花(ブッソウゲ)」。7月11日、7月14日、7月23日、8月12日の誕生花。
 花言葉「常にあたらしい美」「勇ましさ」「勇敢」「新しい恋」「繊細な美」「信頼」。

・キキョウ=キキョウ科の多年草。日本、朝鮮半島、中国東北部が原産。秋の七草のひとつ。8月28日、9月13日の誕生花。
 花言葉「変わらぬ愛」「気品」「誠実」「従順」。

2012年6月13日水曜日

今日は鉄人の日です。

・プランパーゴ(ルリマツリ)=イソマツ科の常緑広葉小低木。南アフリカ原産。9月2日の誕生花。  花言葉「可憐」「無邪気」「密かな情熱」。 ・夕霧草=キキョウ科の多年草。原産地は地中海沿岸。8月22日の誕生花。  花言葉「優しい愛情」。

2012年6月9日土曜日

今日はノリオ記念日です。

・ブルーベリー=ブドウ科の落葉性つる植物。中央アジア原産。4月9日、8月21日の誕生花。  花言葉「好意」「信頼」「思いやり」「親切」。 ・蓮=ハス科ハス属。アジア南部、オーストラリア原産。古名は「蜂巣(はちす)」。花托の形が蜂の巣に似ていることに由来。7月3日、7月16日、7月18日、9月26日の誕生花。  花言葉「雄弁」「休養」「沈着」「神聖」「清らかな心」「離れゆく愛」。

2012年5月31日木曜日

今日は世界禁煙デーです。

・日々草=キョウチクトウ科ニチニチソウ属の1年草。西インド原産。日々、新しい花に咲き変わることからこの名前になった。7月8日、9月17日の誕生花。  花言葉「若い友情」「生涯の友情」「楽しい追憶」「優しい」。 ・房すぐり=スグリ科の落葉低木。ヨーロッパ西部、アメリカ中南部原産。7月7日、8月28日の誕生花。  花言葉「幸福が訪れる」「予想」。

2012年5月25日金曜日

今日は主婦休みの日です。

・マリーゴールド=キク科の一年草。メキシコ、中央アメリカ原産。別名「千寿菊」「万寿菊」。6月5日、7月18日、8月20日、11月7日の誕生花。  花言葉=「嫉妬」「悲しみ」「悪を挫く」「勇者」「可憐な愛情」。 ・santander(サンタンデール)=スペイン北部、カンタブリア州の港湾都市。ビスケー湾の小湾サンタンデール湾に面する。19世紀末にスペイン王アルフォンソ13世の夏の離宮マグダレナ宮殿が置かれて以降、サンセバスティアンとともに避暑地として広く知られる。 ・アストランティア=セリ科、アストランティア属の多年草。ヨーロッパ、西アジア原産。名前はギリシャ語で星を意味する「aster」に由来する。5月29日の誕生花。  花言葉=「知性」「愛の渇き」。

2012年5月22日火曜日

今日はサイクリングの日です。

・くちなし=アカネ科、クチナシ属の常緑低木。原産地は日本、台湾、中国など東アジアの温帯~亜寒帯。花は、食用にもできる。名前の由来は、実が熟しても開かないことから。6月7日、6月28日の誕生花。  花言葉「私は幸せ者」「とても幸せです」「優雅」「洗練」「清潔」「喜びを運ぶ」。 ・ダフネ=ギリシア語で「月桂樹」の意味らしい。 ・ギガンジューム=ユリ科、ネギ属。別名「花葱(はなねぎ)」。6月18日の誕生花。  花言葉「不屈の心」「正しい主張」。

2012年5月19日土曜日

今日はボクシングの日です。

・孔雀草=キク科、シオン属。別名「孔雀アスター」。アスターはギリシャ語の「aster(星)」から。花の付き方に由来。9月5日、9月18日、11月23日の誕生花。  花言葉「いつも愉快」「ご機嫌」「可憐」「ひとめぼれ」。 ・スモークツリー=ウルシ科の落葉低木。南欧州、中国、ヒマラヤ原産。別名「ケムリノキ」「カスミノキ」「ハグマノキ」。4月28日、6月18日、11月25日の誕生花。  花言葉「煙に巻く」「にぎやかな家庭」「賢明」。