2010年2月5日金曜日

ライズアンド真実

おおさかで~うまれた~おんなや~さかい~。

ナマステ。

先日、ついに東京にも舞い落ちてきました。雪の華が。
おいらの鼻からは涙がたらたらと流れていき。
気付いたのです・・・。
ティッシュって物凄く便利だってことに。
あの四角い、白い、柔らかい、ティッシュに一体どれだけの人が救われたのでしょう!
ティッシュを発明してくれた人に心からの感謝とリスペクト!!
ちなみにおいらはスコッティ派っす。

はい、今日のオススメです。
埼玉県産、チューリップ・アップスターです。
淡いピンクの八重咲き。激烈にカワイイッ!
一重咲きのチューリップは咲いてしまうと少々、間の抜けた感じがしますが八重咲きのチューリップは咲いてからも素敵。蕾のときと全く違う表情を見せてくれます。
その素晴らしさをゼヒ、飾って確かめていただきたいです。
1パック¥399となっております。

メルマガみたよと声を掛けてくださった方にはフィリピンバナナを1本進呈。
小腹が空いたらバナナっしょ。希望=バナナっしょ。

ラルクアンシエルのボーカル・ハイドさんの本名を知っている方、教えてください。

ほんでは~。

2010年1月29日金曜日

アカシャーサンマ

どもっす。
真冬にアイスを食べたくなります。
つーか1年中、食べたいっす。
とりわけ寒い時期のアイスっつーのは何だか贅沢な気がして美味しく感じます。
スーパーカップの超バニラ。発売当初は、なにが超なんだよ!ってイカってました。
でも近頃はこればっかりです。超のことはもう水に流しました。
以前と味が変わったような気がするんですよねぇ。
超町長いい感じ!長調蝶々いい感じ!!

今日のオススメは、静岡県産・ミモザアカシアです!
こちらは1年に1、2回しか入荷のない、正に激レアなお花です。
フワフワ黄色の愛らしい花、シルバーの細かい葉、こんな質感のお花はなかなかお目にかかれません。
飾るだけで自然に笑顔になってしまうような。幸福感のあるお花です。
疲れ目、体のだるさ、腰・肩のこり、などなどの症状をお持ちの方は「見るサプリメント」としてオススメです。なにかいいことありそうな。
1束¥399となっております。おはやめにドーゾ。

最近はグイ・ボラットさん(ブラジル人)が気になってます。

ではで~は。

2010年1月22日金曜日

春のアナタ

ちゃっす。
ファンキーモンキー長州リキです。

春のお花は好きですか?
もし答えがイエスだったら・・・。
お店に来ていただけませんか。
チューリップ、スイトピー、フリージア、アネモネがしこたま入荷しました。
ぜひあなたの思いを伝えてあげてください。
じゃないと、ケンカしちゃうセヨ!

メルマガ見たよであんこもち(つぶあん)を一つ差し上げます。
一口で食べたらのどにつまっちまうのでご注意を。

みみみみみ。

2010年1月8日金曜日

夢芝居

こいのか~らくり~ゆめしばぁ~い。
あけましてす。
トミオTHEウメザワです。
お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか。
一年のKEIは元旦のMIEにアリ★UFO!
アタスは眠り猫と化しておりました★UFO!
こたつ大好き!睡眠最高!!

はい、本日のオススメです。
静岡県産・コデマリです!
春の枝もの、例えるならば黒木瞳さん的なお花です。優美に、優雅に広がります。
白い小さな手鞠のようなお花が可憐に咲きます。
ユリのようなお花の大きいものから、バラやチューリップのような可愛らしいものまでどんなお花とも相性抜群。ワンランク上の花世界を演出してくれること間違いなし。
もちろんコデマリだけで活けてみても最高にイカしてます。
白いお花ファンはマストです。
1本¥399となっております。

メルマガ見たよ!と声をかけてくださったお客様には、こぶりで甘いみかんを一つ差し上げます。
今年の抱負を聞かせてくださったお客様には、こぶりで甘いみかんを三つ差し上げます。
やっぱり冬はコタツでみかんよねぇ。日本に生まれてよかった~。

大晦日から松子DXが気になり続けています。

今年もよろしくナーシャース!

2009年12月18日金曜日

カキートピー

広瀬川ぁ~流れるきしべ~
どーもっす。きしべいっとくです。

チューリップ、ラナンキュラス。春のお花の入荷がせわしくなってきました。
そして、いよいよアイツが入荷です。
スイートピー。
柿ピー、のりピー、ヤマピー。
世の中には実にさまざまなピーが存在します。
その中でもっとも可愛くって癒してくれるものってきっとスイートピーのはず。
春が甘く、淡く香ります。
いろんなお花と合わせて飾ってください!
4本1パック¥399となっております。
メルマガみたよ、と声を掛けてくださった方にはクリザールを1つ差し上げます。

ちなみにおいら柿ピーがすげー好きっす。
あれって食べ方が分かれますよねぇ。
柿のみ食べ、ピーのみ食べ、まぜまぜ食べ。
あ、おいら柿の種だけでいいや。ピーなしでも大丈夫です。
柿の種、最高!!

げば!

2009年12月11日金曜日

姫に捧げてください。いや捧げます。

ちょいっす。
今さらなんですけど、ユニクロさんのヒートテックって素晴らしいですね。この時期にして全く寒さを感じません。何でもできそうな気分。あぁ、ユニクロ万歳!ヒートテック最高!!
・・・と、まぁそれは置いといて。
今日のオススメです。
通称・雪の宝石!千葉県産・ROSE、トワスノーホワイトです!
はっきり言って美しい!美しすぎます!!ため息でちゃう。
雪の宝石という呼び名のとおり輝いとります。
現段階では蕾ですが、十分に気品が伝わってまいります。
白バラの花言葉は「尊敬」「私はあなたにふさわしい」なんだそうな。
お姫様に差し上げるにピッタリでないですか!
愛の告白でも少し早いクリスマスのプレゼントでもなんでもいいから、全てのお姫様にささげてください。そして、愛してる・・・と囁くのです。
もちろんギフトだけでなく、自宅用としても激オススメでっせ。
白いお花ファンの方、バララヴァーズの方、お花を愛する全ての方へ。
2本パック¥399となっております。極少量入荷のためおはやめにド~ゾ。
メルマガ見たよ、と声を掛けてくださった方には栗まんじゅうを差し上げます。
お茶菓子に、小腹が空いたときにピッタリですわよ。
BGMはJ・ディラのDonutsを。
ほじゃば~。

2009年12月4日金曜日

白い恋人

コンツァ~。
はい。いよいよ12月がやってまいりました。
早いもので2009年も終わりが近づいてきたというわけです。
一気にせわしなくなってきます。
最後までエンジョイしていくスタイルで臨みたいですねぇ。
そんでもってクリスマスはどうよって話ですよ。
どうもこうもないですね。
メリークルシミマスなんて悲しい過去の言葉は忘れて思いっきり楽しんじゃいましょう。
ポインセチアや白塗りつつじ、孔雀ヒバ、リースなどなどクリスマスには欠かせないブツが続々入荷中です!
オリジナルのアレンジで気分を盛り上げちゃってください!
メルマガ見たよと声を掛けてくださった勇者には、白く染まった松ぼっくりンをチョコっと差し上げます。

では!

2009年11月27日金曜日

Tokyoロマンチカ

ついっす。
11月も終わりが近づいてきました。
さて、今日のオススメは、宮城県産ROSE・ベビーロマンチカです!
椿の花のようなコロコロッと丸いお花で一見するとバラには見えないかもしれねっす。
イエローとオレンジのが混ざり合う、この季節にピッタリの暖色です。心あったか。
甘く香りますので癒されることうけあいです。
クリスマスアレンジにも使えそうな予感。とにかくプリチィ。
3本¥399となっております。
そうそう!ただ今、オランダ屋創業祭を開催中です。とにかく太っ腹~な特典が盛り沢山っす!
シクラメンも大量入荷中!買うなら今しかないっす。残り物に福はないっす。
メルマガ見ましたと声を掛けてくださった方には、お花を絡めたオヤジギャグを発表させていただきます。
結構なサムサだと思いますので洋服は1,2枚多く着込んでいらっしゃってください。ほっかいろは必需品でございましょう。
なお、オヤジギャグのせいで風邪を引いてしまったと言われましても当店では一切責任を負いかねますのでご注意を。
それでは、ご来店お待ちしております!

2009年11月13日金曜日

アラ人

ちわっす。いよいよ寒くなってきました。
お酒を飲んで帰って布団に入らずうっかり眠ったら、即風邪っぴきなので要注意っす。
さて、今日のおススメは!
茨城県産、フリージア・アラジンです!
今シーズン初入荷です!言わずと知れた春の人気花。黄色の丸っこいお花がたまらなく愛らしい。
そして、なんといってもフリージアは香りがいい!甘い香りは春の香りか。
フリージアは一見するとラッパのように見えたり。耳を澄ませば優しい春の音色が聞こえてくるとかこないとか。
マーチ・オブ・おはな。お菓子っぽく言えば、おはなのマーチ。さらに進めて、コアラのおはな。ん~わかりにくい。
いい調子になってきたんじゃないですかぁ。
3本1パック・¥399となっております。完売必至ですのでおはやめにドーゾ。

今日は僕の考えたオハナゾナゾをひとつ。

ラジオはラジオでも、お花屋さんで売ってるラジオってなーんだ??

ちょってムツカシイかもしれないです。ノーヒントでいきましょうか。
店頭にてオハナゾナゾに正解いただいた方にはもれなく粗品を進呈させていただきます!
くれぐれも正解を知って僕を罵倒するのだけはやめてください。できれば怒らないでほしい。
それでは、ご来店お待ちしております!

2009年11月1日日曜日

たまのこし

猫が好きです。特に日本猫。少し不細工くらいがいいかもしれない。ん~可愛い。
生きてきてこれまで、ずっときになり続けている猫がいます。
サザエさんに登場するアイツです。タマです。
タマはサザエさんの物語ではニャアと鳴いたり寝ていたりするだけ。
カツオを怒鳴りつけたり、スカートからパンツを覗かせたりはしません。
では、なぜこんなにもタマが気になるのか。
よぉーく考えてみると答えはサザエさんのオープニングに隠されていました。
きょう~もいいてんき~の後。季節の果物の中からサクッと出てきて腰を振っているアノ時。
悩ましげな腰つき。何を考えて踊っているのかサッパリわからない表情。
あの時のタマに心を鷲づかみにされていると思うのです。
あぁタマよ、これからも腰を振り続けておくれ。