2010年6月25日金曜日

手作りのお菓子狂室

あなた~をまっつわ~
テニッスコ~ト~

ボンジョルノ。
世界の車窓から。
しっかし蒸しますなぁ。
梅雨ですもん。シマダヤのめんつゆ。
あまりにムシムシで光熱費の支払いもムシムシなんてことはないようにしたい。

そういえヴァ~。
まだ僕がちっちゃかった頃、近所にウメツみせっていう駄菓子屋があってぇ。
ポテトチップ(うすしお味)買ったらヴァ~。

目茶苦茶しけってた!
シナっシナでやんの。
でもしけってるのも悪くないっつぅか~。
ノリはほとんど濡れせんべい。
でもどうせなら記載していてほしかった。
ポテトチップ(うすしお・しけり)みたいな感じで。

ジャマイカあたりではぬるいビール飲んでなんぼらしいし~。

確実に我々の身の回りにはグレーゾーンが潜んでいるっていう話。

なんのこっちゃい。

メルマガはワールドカップの話してます。

ほじゃば。

2010年6月18日金曜日

知らぬがホットケーキ

あ~いしてマスカット
すなおなきも~ち~

ブエノ。
調子どうすか。
梅雨っすね。
ジメジメっすね。
雨降りますね。
雨といえばあれですよね。
ミスチルの「イノセントワールド」のプロモか、クラッシュの「ロンドンコーリング」のプロモですよ。
雨だぐだぐ降ってますよね。
ロンドンコーリングのプロモ、船の上で雨にだぐだぐうたれながら4人で演奏してましたよね。
そんでジョーストラマー(R.I.P)が「アッアッア~」て叫ぶんすよね。
いかしてるよなぁ。
梅雨時にジョー追悼!
あんないかしたオヤジみたことねぇ!
もしジョーが生きてたらクラッシュは再結成とかしたんだろうか・・・とかなんとか。
たらればの話はしないこと!!だって悲しくなるジャン・・・。

はい!今日のオススメ!
北海道産、ひまわり・サンリッチオレンジ!
2本1パック¥399。
夏の主役がやってきた!ヤァ!ヤァ!ヤァ!

チャオ~。

2010年6月4日金曜日

くろねこの単語

さかなっさかなっさかな~ さかな~をたべ~ると~
あったまあったまあったま~ あたま~がよく~なる~

コンぬツワ。

変なおじさん(志村先生)は好きですか?
そうですか、マァマァですか。
僕は普通です。好きでも嫌いでもない。
でも変なおじさんの歌っている歌は本当に凄いと思います。
へんなお~じさんへんなお~じさん
キナしょうきちさんのハイサイおじさんを少しもじっただけなのに、この破壊力。
へんなお~じさんへんなお~じさん
ストレートでシンプルで祈りにも似た言葉。
すげぇよ。すげぇよ。へんなおじさん。
尊敬の念をこめて「変な叔父貴」と呼ばせていただきたいです。
でも現実にあんな叔父貴がいたらば、イヤヨネー。
「イヤだけどぉ、キライじゃないかも。」
「じゃあ、好きなの?」
「フフフ・・・。」
「どっち!!」
「さぁ~ねぇ~。」

今週のオススメ!芍薬フロム長野県!
2本で¥399!飾るなら今田!

メルマガ見たよで温泉饅頭フロム草津を進呈!

サイナラナライバ!

2010年5月28日金曜日

失敗だけが人生だ。

かべぎわに~ねがえりうって~
せなかで~きいている~やっぱりおまえは~でていくんだね~

ボンジュ~ル。よだれじゅるじゅ~る。
大分、あったかくなってきました。
あったかくなってくると活動が活発になりますな。虫が。
いろいろブンブンしてますな。まことに結構なことです。
ところがギッチョン、アイツはどうなってんだ。
アスファルトの上で2日目の焼きソバみたいにカピカピなってるアイツ。
生と死のダンスフロア(アスファルト)でもがくように踊る(ように見える)アイツ。
息絶えてよれよれのポッキーみたいになっちゃったアイツ。
そう。みみずのこと。
昨日の夜はいなかったんだけど朝になったらよれよれポッキー。
本当の虫の息って感じで。
水かけてあげたりするんですけどやっぱりダメなことが多いです。
そんなに簡単に命を捨てるなよ。金パチ先生に怒られるぞって教えてあげたい。
まじめな話、みみずってどこから来るんですかね。
土の中ってことはわかるけど、たまにとんでもないところにいますよ。
真夏の日中のアスファルトなんてさながらバーべQ状態でっせ。
地球はでっかい宝島でっせ。
子供のころはさんざんなやり方でアイツらを葬ってきたので、これからは救う側に回ろうかと。
1192作ろう鎌倉幕府的な気持ちで。

そんなこんなで高輪店がオープン6周年。
なんかいいことありマッセ~。

ほじゃば!

ジョアンナニューサムの新作が素晴らし杉!!

2010年5月14日金曜日

勘違いだけが人生だ。

まいにち まいにち ぼくらはてっぱんの~
うえでやかれて いやになっちゃうよぅ

どーもっす。
新聞よんでますか?(シゲ長島風に)
新聞の投書欄と人生相談のコーナーが凄く好きです。
おじいさまもおばあちゃまもおとさんもおかさんもこどもも。
ニヤっとしちまうようなやつとか、キラキラ感が半端じゃないやつとか、目が離せないっす。
なんかいいんですよねぇ。
人生相談のコーナはとにかく重いですよ。
こんなこと新聞に相談してる場合じゃないだろう!って感じがいいです。
みんな苦労してるんだな。(ヌーディスト大将風に)
あ、あと忘ちゃならないのが川柳のコーナーすね。
詠み手っていうんですか?ペンネームみたいなやつ。
「紅炎痔」って人がいたんですけど、高円寺がホームタウンの私としては思わずうなっちまったっす。
なかなかいいセンスしてるよなぁ。もの凄い痔なんでしょうな。

はい、今日のオススメ!
高知県三里JAより、グロリオサ・ルテア!!
メロウイエロウたまらんちゃ。
1本¥399なり~。

メルマガ見たよ!で、甘くて赤くて美味しそうだけど食べられない。
食べちゃならない。つーかゼッタイ食べちゃダメっ!なイチゴを差し上げマス大山。

よろしくでーす。

フライングロータスの新作がイカシ杉。

2010年4月16日金曜日

45分頃に印籠が出ます。

たまにはこ~してかたを~ならべてのんで~

ふんぬつわ。
寒くて困ったもんです。困った~困った。この前、お花見したばっかりなのに。
そりゃ、パパからもらったクラリネットも壊れちゃうヨ。
オーパッキャラマド。パッキャラマド。パオパオパパパパ。
話によるとパッキャラマドって「リズムを合わせて」みたいなことらしい。
小学校のときに何にもしらんで歌ってましたワン。
何かやらかしちまったときにオーパッキャラマド。
これは自分に言い聞かせてるっつーのはどうでしょう。
平常心で~いつもの自分を思い出せ。狂ったリズムを合わせようみたいな。
友人や恋人と喧嘩した時に言ってみるのも素敵かも。
「おいおい!オーパッキャラマドだぞ!オーパッキャラマドまど!」
ん~わけわからん。

はい今日のオススメ。ピーチアヴァランチェ!最高!
3本で¥399!ビツくり!

景気の良い話で我々の心をホットにしてくれたら切花パックALL¥299!!

ばいちゃ!

2010年4月2日金曜日

コアラのチーマー

いざすすめや~キッチ~ン めざすはじゃがい~も~
チワス。
4月っすね。
4月1日はエイプリルフールという嘘をついてもなんとんく許される日らしい。
それを記念して、あらゆる意味でいつもより派手に(8割増で)お花の紹介をしてみようと思います。

本日のオススメは、彼岸桜!!
桜!桜!桜!
春といったら桜!も一つオマケに桜!
今しか会えない美しさに感動!感謝!感激!
友情!努力!勝利!週間少年ジャンプの合言葉!
春ピンクにトキメキたい!素敵ピンクに恋したい!可愛いピンクに包まれたい!
ピンク!ピンク!ピンク!ンをソに換えて、ピソク!
あまりの可愛さに悶絶!壮絶!第二の人生ゲッツ!
凄い!凄すぎる!ムツゴロウもびっくり!
触れた瞬間感電覚悟!無理難題に試行錯誤!おうちでお花見極楽浄土!
咲いたら幸せ噛みしめて!この瞬間を抱きしめて!なんでもないようなことが幸せだったと思って(道路)!
最高!最強!ただただ絶叫!
桜咲いたら一年生!友達100人できるかな!1人できた!名前は桜!ずっとずっと仲良くしようねって誓った!
でも両親の仕事で転校が決まった桜!お手紙書くから!あの日の夕日ゼッタイ忘れないから!
飾ればいいことアルゼンチン!何にも心配ナイジェリア!
おはようニッポン!がんばれニッポン!
世界へはばたけ!咲き誇れ!
1束¥399!4649哀愁!オス!

以上。

2010年3月12日金曜日

たけのこの里通信

とーきょーでひぃーとつーぎーんざぁーでひぃーとつー。

こんにちダンス。

悩みがあります。
「あ」っていっちまうんです。
「あ、コンニチワ」とか「あ、ドーモ」とか。
頭に「あ」が付くと、な~んか歯切れわるいっすよねぇ。
「あ」っていうな俺。ゼッタイ言うな。意識すればするほど「あ」って言ってしまうのです。
それがこの世の中の厳しさと優しさ。鍛えられてゆくたくましさ。・・・って別に鍛えられてないっすね。
とにかく「あ」が気になるんですな。
「あ」ン「あ」ン「あ」ンとっても大好きどらえ~もん~。そんな感じ。
どうにかしたい~。

それはさておき、世間は花粉症の季節到来で大変ですよ。ケイオスっす。
んだから、考えました。花粉症応援フェアやりまっせ。
花粉症って大変ですもの。グズグズですもの。グシュグシュですもの。
お会計時にレジにて花粉症であることを教えてくだされば、通常¥399の切花パックが¥299に!
花粉と闘う花粉症の方を全面的にお花でバックアップ。
花粉症でも安心してお花が楽しめる明るい日本を!・・・とかなんとか。
花粉症でないかたにはバナナを1本差し上げます。
バナナは平和の使者である!・・・とかなんとか。

ダッフンダ!

2010年3月5日金曜日

トリュフ大爆発

みや~ま。
セコムしてますか?

はい、本日のオヅヅメ!
愛知県産・アルストロメリア!
色いろいろ入荷しました!
はなもち抜群です!

アルストロメリアっていろいろな呼び方があると思います。
アルストロとか・・・。
メリアとか・・・。
我々はあえて「メリ師匠」と呼ばせていただいております。

メルマガみたよ!でクリザール1つ差し上げます。
ドリフ大爆笑のエンディング中、ドリフターズのバックで踊るチアリーディングチームのチーム名を答えていただければ通常¥399の切花パックが¥299に!

おいらのドリフのフェイバリットコントは「もしもシリーズ」の銭湯のやつです。
もしもサービス過剰な銭湯があったら・・・てやつ。
あとバカ兄弟もいいですね。

よろしくで~す。

2010年2月19日金曜日

ごはんですか

ふんぬつわ。
桃屋といったら、キムチの素、ザーサイ、メンマとかいろいろありますけんども、やっぱりごはんですよですよ。ごはんですよですよ。あら・・・ですよって2回続けて言うとチョッピリ不安な気持ちになっちゃう。地図を見ながら歩いていて、ここで間違いないんだけどなぁ・・・ってな類の不安。心の太陽にもやがかかったような気持ちになるので試してみてください。
さて、只今、桃祭り開催中です!3月3日まで桃がしこたま入荷します。
桃のオランダ屋ってな感じで。
略せば桃ンダ屋。
さらに略して桃屋。
いや、だってそのくらい桃入荷してますもん。
ピンク色ですもん。
桃の花、1束¥399でござます。
メルマガ見たよで、ガーベラ1本orドーナツ差し上げます。

ライオットガール募集中で~す。

チャオ!